●予防歯科

診療が終わっても定期検診を行わないとまた虫歯になります。虫歯のプロセスを説明します。

予防歯科ってなぁに??

お口の中には常に細菌が存在し、プラーク(歯垢)と呼ばれる細菌膜を作って歯に付着しています。最近では、この膜はバイオフィルムと呼ばれており、虫歯も歯周病もこのバイオフィルムが原因で起こります。
バイオフィルムは歯に強力に付着するため、歯ブラシではなかなか取り除くことができません。一度お口の中を全体的に治療しても、また、虫歯や歯周病になってしまうのは、このバイオフィルムが原因だったのです!
そこで、このバイオフィルムをはがしとる最も効果的な方法として、「PTC」があります。

 PTCってなぁに??

P=Professional(プロフェッショナル)
T=Tooth(トゥース)
C=Cleaning(クリーニング)

の略です。
「専門家によって歯の掃除をすること」です。

こんな方におすすめ!

  • プラークの染め出し
    汚れが赤く染まる薬を使ってプラークを染め出します。赤く染まるところがプラーク(歯垢)です。このプラークが虫歯や歯周病の原因となっているのです。
  • クリーニングペーストの塗布
    汚れの付き具合を見て粒子の細かさや効能が適しているペーストを選びます。歯の表面、歯と歯の間、歯のつけねの部分にクリーニングペーストを塗ります。ペーストを使う事で効率良く汚れを落とす事が出来、機械を使う事で生じる発熱を抑える事ができます。
  • 歯の清掃
    a.プラスティックのチップ(先端につけるもの)を使って歯と歯の間の汚れを落とします。
    b.次に歯肉を傷つけないように、やわらかいラバーカップ(ゴム製)を使用して、歯と歯肉の境目の汚れを落とします。
    c.山型ブラシで汚れの落としにくい咬合面の溝をきれいにします。細かい部分まで全てきれいにします。
  • 口の中の洗浄
    さわやかな洗浄液で口の中をきれいに洗い流します。
  • フッ素の塗布
    PTC後は、バイオフィルムが破壊され、歯質を強くするフッ素が浸透しやすい状態にあります。そのため、フッ素を塗布することで知覚過敏、虫歯を予防します。

PTCのQ&A

Q.PTCだけで、虫歯や歯周病は治るの?

A.PTCはあくまでもケア行為ですから、それだけで病気は治りません。しかし、プロのクリーニングによってお口の中の細菌レベルが低くなれば、それだけ治療効果も高くなります。

Q.PTCで歯は白くなるの?

A.歯の表面の着色は落とせますが、歯の色そのものは変わりません。

Q.PTCは誰が行うの?

A.歯科医師が行う場合もありますが、通常は歯科衛生士が行う事が多いです。

Q.PTCを行う際に痛みはないですか?

A.使用する機械は、やわらかいゴム材です。痛みを伴う事はありません。

Q.PTCは一回行うだけでよいのですか?

A.人により様々ですが、通常は口の中の歯周病菌は2ヶ月間で元の状態に戻ってしまいますので、3〜4ヶ月に一度の間隔で受けると良いでしょう。

Q.PTCにかかる費用はどれくらいですか?

A.保険が適用できます。患者さんのお口の中の状態によって異なりますが、ご負担金は
2,000円〜3,000円です。

▲ページトップ

診療案内・アクセスマップ

当院のモットー

ムービー配信

院内ツアー

スタッフ紹介

患者さまの声

なかさと歯科通信

お問い合わせ

求人のお知らせ

サイトマップ

リンク

診療項目一覧

保険で白い歯

身体に優しい詰め物

入れ歯治療

歯周病治療

痛みの少ない治療

小児歯科

予防歯科

矯正治療

プチ矯正

なかさと歯科クリニック
札幌市南区澄川5条11丁目8番3号(駐車場有)
TEL&FAX
011-582-8000
診療時間
・午前=9時〜12時
・午後=14時〜18時
休診日=日曜・祝日
毎週水曜・土曜日は午前のみ診療